目的やレベルに応じて、
業務で使える語学力を身につけます。
英語研修
ビジネス英語、プレゼン・会議対応、
メールライティング など
ビジネスパーソンに求められるTOEIC対策は、確実にスコアを上げることが最優先です。TOEICは出題形式と傾向が明確なため、的を絞った対策が可能な試験です。
シー・コミュニケーションズのTOEIC研修では、通訳訓練法をベースにした効率的なトレーニングと、経験豊富な講師による丁寧な解説と演習で、短期間でも成果の出やすい対策をご提供します。

通訳訓練法に基づくオリジナルメソッド
当社は翻訳者・通訳者の育成で培ったノウハウを活かし、通訳訓練法や翻訳訓練を取り入れた独自の語学学習プログラムを開発してきました。
「聴く・話す・読む・書く」の4技能をバランスよく鍛えることができ、学習者のレベルや課題に応じた柔軟なカリキュラム設計が可能です。
TOEICスコアアップに直結する学習法
TOEICリスニング対策には、通訳トレーニングで用いられる以下のメソッドが非常に有効です:
- パラレルリーディング音読と読解の同時訓練
- シャドーイング:リスニングと発音強化
- スラッシュリーディング/サイトトランスレーション:英文構造の把握と読解スピード向上
これらの手法は、複数スキルを同時に鍛える「時短×高効率」学習法として高く評価されています。

3つの特長|シー・コミュニケーションズのTOEIC対策研修
スコア直結型プログラム
2008年より翻訳者・通訳者育成部門「CCアカデミー」を開講し、10年以上にわたり語学教育を実施。そこから生まれた独自の語学習得プログラムを企業向けTOEIC研修にも導入。
苦手スキルの徹底強化×4技能のバランス向上が可能な点が支持されています。
以下のような実績・資格を有する、経験豊富な講師のみが研修を担当します。
- 通訳経験を持つプロフェッショナル
- 英検1級保持者
- TOEIC860点以上のスコア取得者
英語の指導・運用力に精通した講師が、ビジネス現場に直結する英語力の向上を丁寧にサポートします。
グローバルなビジネス現場では、「読む・聴く」だけでなく「話す・書く」も必須です。
当研修では、TOEICのスコアアップを目指しつつ、実務で使える4技能の総合力も鍛えます。
会議・メール・電話応対・プレゼンといった多様な場面に対応できる実践力が身につきます
研修開始までの流れ
フォーム・電話・メールにてお問い合わせください
営業担当が訪問し、ご希望内容を詳細にヒアリングいたします。
受講目的に合わせたカリキュラム案とお見積書をご提示します。
受講日程・内容について最終調整を行い、正式なカリキュラムを確定します。
講師紹介・受講者との事前打ち合わせを実施後、研修を開始します。
受講者の出席状況・進捗を月次でご報告。研修終了後は、**研修報告書(成績表)**を提出します。
お問い合わせ・ご相談
受講目的や課題に応じて、
最適な研修をご提案いたします。
\ まずはお気軽にご相談ください /
[電話受付] 月曜日~日曜日 9:00~18:00